マスクの下は素肌美人。

毎日何度もマスクを着けたり外したり、ずれたマスクを直したり。マスクがあたりやすい頬やフェースラインの肌トラブル増えていませんか?

肌あれの原因は、マスク着脱による摩擦!繰り返されるマスクの着脱は、肌へ摩擦刺激を与えてしまいます。(マスクの素材、形状、使用方法による)この過剰な摩擦刺激により角層が剥がれ落ちることで、肌本来のバリア機能と保湿力が大きく低下し、肌は外からの悪影響を受けやすい、デリケートな状態になってしまいます。


マスクの着脱による肌への摩擦には、摩擦刺激による角層の剥れが生じます。表皮の役割、角層は角質細胞がレンガ状に積み重なっていて、厚さは約0.02mmほどですが、その働きは重要で細菌などの進入や体内の水分が外界に失われていくのを防ぎ、角質層内部の保湿成分が失われるのを防ぎ、みずみずしさを保っています。また、マスク着用時の皮膚温上昇による皮脂分泌の増加は例えば皮膚温が30℃から34℃まで上昇すると、皮脂量は2倍になることが分かりました。外出先から帰宅してマスクを外したら、肌に付着した過剰な皮脂、汗、メイク汚れや雑菌等をすぐに落としましょう。



■美容室TAYAオリジナルスキンケア「トゥール・ザン・レール」
3in1濃密“炭酸泡”洗顔料クレンジングムース
180g 4,950円(税込)

クレンジング・洗顔・パックが1つで叶う

きめ細かい滑らかな泡がお肌を優しく包み込み、キメの隅々まですっきり洗い上げます。
濃密な泡に配合された保湿成分と肌コンディショニング成分がうるおいに満ちたイキイキとした肌に導きます。



全国の美容室TAYAにてご購入可能です。
炭酸濃密泡のクレンジングで、ぜひマスクの下のお肌ケアにトライください。




美容室TAYAオリジナルスキンケア「トゥール・ザン・レール」とは…


キーとなるのは、ホメオスタシス=美しさへ向かう、肌自らの力。

必要なのは過剰なお手入れではなく、ダメージの要因となる乾燥や紫外線から肌をまもりつつ、肌の持つ力を信じ、本来の機能をしっかりと高めてあげること。

うるおいのバランスと、正常なターンオーバーのリズムを整えることです。

*ターンオーバー:皮ふの新陳代謝。皮ふの細胞は通常28日周期で生まれ変わります。

+2