遅すぎた、いやこのタイミングでの出会いが嬉しかった

 

長崎在住の映像ディレクター・野上鉄晃さんが制作し、2016年11月18日に公開された長崎観光PRムービー「Welcome to nagasaki – episode1」との出会い。
長崎出身にも関わらず、2日前に存在を知るというお恥ずかしい話なのですが、このタイトルのムービーを拝見する機会があり、素人の直感のようなものが働き、すぐさま野上氏が代表をつとめていらっしゃる、「ルカフィルム」さんへ、メールにてAshleyでぜひ紹介させていただきたいとご依頼したところ、すぐさま野上さんご本人より快い返信をいただき、今こうやって綴っているのです。

 

まずは、何もいわず こちらのショートフィルムを皆さんにもぜひご覧いただきたい。

 


 
転校してきた少女を通して広がるノスタルジーな長崎市内の風景。ずいぶんと大人になってしまった私たちは青春をノスタルジーにとらえ、でもそれが新鮮な光景で。そんなことを思いながらこのショートフィルムを数回リピート再生。生まれ故郷の街がやっぱり愛おしい。と思える喜びがあふれ出したのはいうまでもありません。美しい。

 

ここで、映像ディレクター 野上鉄晃さん自身と代表をつとめる「ルカフィルム」さんのご紹介を。

 


 

 

 

野上鉄晃 TEKKOU NOGAMI

1982年7月27日
長崎県市出身 /長崎市在住
ルカフィルム株式会社
代表取締役 /映像ディレクター

 

ルカフィルム株式会社

・株式会社 長崎プレス 15秒CM 13&14&15シリーズ

・ゲストハウかがみや WEB配信ブランデッドムービー

・株式会社 福徳不動産2013年以降の全シリーズ  TVCM

・株式会社 長崎稲佐山観光ホテル 15秒TVスポットCM

・クラフトワース(株) 15秒 CM

・WEB配信 「 welcome to Nagasaki」はオーガニックで視聴回数25万を超える 動画となり長崎市よプロジェクトが事業認定を授与される。

・時津町PR動画制作

・ 世界遺産旧グラバー住宅のリニュアルCMディレクタに抜擢され、15秒を制作する。

・長崎のカトリック地区DVD制作 ・長崎のカトリック地区DVD制作 ・長崎のカトリック地区DVD制作

・長崎県 南島原市の観光PRショートフィルム「夢~DREAM~」監督
「夢」は毎年東京で開催される観光映像の祭典 2018年ショートフィルムェステバルにおいて全国519作品の中から最高賞 にあたる観光映像大賞(庁長官)を受賞して、観光映像部門で国内頂点に輝く。

・島原手延べそうめん WEBブランデッドムー ビWEBブランデッドムービー

・株式会社 ダンレイ 30秒TVスポット

・浜屋百貨店 リニューアルTVC M

・福祉ソフト株式会社 15秒 CM

・南島原市ショートフィルム ・南島原市ショートフィルム 第二弾(来年 3月公開予定)

・島原手延べそうめん バンパー広告動画制作

・毎週土曜 NIB番組「悠花のナガサキ街音」制作

~その他多数

 


 

今後の活動について

野上さん:

長崎県内にとどまらず幅を広げていきたいと思っています。そして、やはり人の心に届くコンテンツ制作をスタッフ一同で突き詰めていきます。
昨年観光映像大賞をいただいた「夢」の南島原市ショートフィルムの第二弾「記憶の灯」読み:キオクノアカシが先日撮影を終えて今年4月に公開します。また、沖縄国際映画祭出品のショートフィルム「BENTHOS」も今月から撮影開始します。この2作品はご期待いただきたいです。

 

▼南島原市ショートフィルム第一弾「夢」▼

米国アカデミー賞公認:国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018 第7回観光映像大賞(観光庁長官賞)受賞作品

 
▼RANTERN FESTIVAL▼

 
野上さん率いる、チーム「ルカフィルム」皆さんのご活躍がますます楽しみです。期待の2作品もまた公開になった際は、ぜひAshleyでもご紹介できたらと思っています。読者の皆さん、お楽しみに。

+7