永遠の素材、デニム。
ワードローブには、色んなデニム素材のアイテムが隠れています。皆さんもきっとおんなじなんじゃないかと。
この数年、ずっと愛用しているライフスタイルブランド「MR. from Fukuoka 」のノンウォッシュ ブラックデニムポーチ。使うごとに、ノンウォッシュのデニム素材も柔らかくなってきて、手に馴染んでくる感覚を味わえるのが好き。もうずっと使っているから、柔らかさは十分になってきました。風合いも良い感じに。女性でも男性でも使えるユニセックスな雰囲気。シチュエーションを選ばない雰囲気もまた、このポーチの魅力の一つです。

© MR. from fukuoka
デニム素材もさることながら、このジップ!
そぉ、オールドアメリカンZIP!!
滑らかな開け心地が、やみつきになるほど スムーズ!
ゴールド or シルバーの2種類から好みのZIPを選べるのも嬉しい。

© MR. from fukuoka
オンラインストアでは、1サイズ(27×20×6センチ)しかオーダーできませんが、私に言ってもらえれば、もうワンサイズ大きめA4サイズもオーダー可能かもそうでないかもw(可能です!・笑)

© MR. from fukuoka
どんなお洋服にも合いそうで女の子が持てるようなデザインのブラックデニムポーチって、貴重な存在。ZIPの色でも雰囲気が全く違うし、少しかっちりめなシチュエーションにも持っていきたい人はゴールドZIPがおすすめ。カジュアルダウンしたい女性!、そして男性にはシルバーも人気のようです。私の友人たち男女問わず、使いやすいと評判です。たくさんの仲間たちが愛用してます。仲間うちで集合した時には、誰のポーチか間違って持って帰りそうになる瞬間も・笑
「それ、私のじゃない!?」
「いや、オレのっす。」
「おんなじだから、間違えるよね~」
…そして、爆笑。
なんてかけ合いの光景が ほほえましくなる瞬間。

© MR. from fukuoka
写真に写りこんでいる彼女の手。彼女こそ、この岡山デニムと現地で出会い、ライフスタイルブランド「 MR. from fukuoka 」でこのポーチを製作した代表です。海外でDJとしてヨーロッパ各国を周り、外資系アパレルで販売、マネージメントを多数経験した後、同ブランドを立ち上げました。彼女の秀でたセンスに間違いなし!シンプルで手にした人に長く寄り添えるMade in Japanを世界中に伝えていきたいという夢はこれからも続きます。そして、Ashley編集部は彼女のようなセンスの持ち主を応援し続けたいと微力ながら思うのでした。