Uber Eatsでネット注文した、博多で人気の「ポークたまごおにぎり」専門店
アプリやwebで簡単注文、キャッシュレスで注文できる「Uber Eats(ウーバーイーツ)」。皆さんはどれくらい利用されたことがありますか?ずぼらな私は、案外 便利で利用しているほうだと思いますw お店を選ぶポイントは、人によって様々だと思うのですが、私の場合、通常足を運んでいる常連のお店や食べたいもののメニューがあるお店をベースに検索&お気に入り登録をしています。
そして、今回は気になっていた「ポークたまごおにぎり本店 櫛田表参道」さんが、Uber Eats(ウーバーイーツ)に登場していたので、早速オーダーを。近所ということもあり、スムーズにデリバリーしてもらえました。たまごをイメージさせる黄色い袋で到着。
たくさんのメニューの中から、選んだのは…Uber Eats(ウーバーイーツ)のメニューリストに、「ボリューム満点!自家製あぶらみそが絶妙です!」と記載ありを発見。これは、これは楽しみ。というわけで沖縄らしい島豆腐がサンドされている「島豆腐の厚揚げ」のポークたまごおにぎりに決定しました。
▼島豆腐の厚揚げ 600円+手数料(Uber Eats料金)
*店頭は、450円
期待以上のボリューム感。程よい白米の量に、ボリュームある具材が嬉しいバランスです。沖縄のソウルフードが博多でいただける嬉しさも加わり、おいしくいただきました。
なんでも、メニューはすべてオーダーが入ってから作られるそう。もちろん卵焼きも手作り。おいしいに決まってますね。
▼気になるメニューはこちらよりどうぞ
この投稿をInstagramで見る
博多と言えば、櫛田神社。その表参道沿いという、清清しい立地も魅力の一つです。さぁ次は早起きして、朝食に。テイクアウトもあり。そのままお櫛田さん(櫛田神社)に参拝する。なんてコース良さそうですよね。皆さんも博多エリアにお越しの際はぜひ「博多の新名物」をご賞味ください。
CONSEPT
▼webサイトより抜粋
http://porktamago.com/concept/できたて、片手のごちそう
愛情のこもった、
最も美味しいできたてを味わってほしい
その思いから「ポークたまごおにぎり」
専門店は誕生しました。スパムとたまごを挟んだおにぎりサンド「ポークたまごおにぎり」。沖縄ではどのコンビニにも、お弁当屋さんにも並ぶソウルフードの「ポークたまごおにぎり」。沖縄で暮らすようになって、本土では馴染みのない具材とカタチのおにぎりは大好物のひとつになったけれど、その本当の美味しさを知ったのはずいぶん経ってから。
沖縄で結婚し、朝ごはんの食卓に出てきた奥さん手づくりの「ポークたまごおにぎり」の衝撃は今でも忘れられない。これまでの食べてきたのとはまったく違う、できたてのあつあつふかふか。「ポークたまごおにぎり」が、おかあさんやおばあちゃんのつくつ家庭の味として沖縄のグルメシーンに広く浸透したのは、できたてであつあつの美味しさと、そこに込められた愛情が、あたたかな幸せの記憶を繋いできたからだと思えてならない。
この時の感動が原点となり、沖縄の家庭と同じようにより多くの人に、愛情のこもった最も美味しいできたてを食べてほしいという思いから、オーダーを受けて手作りする「ポークたまごおにぎり」専門店が沖縄に初めて誕生しました。