最近ニューオープンのカレー屋さんも増え、カレー屋づいている私ですが、
“ケンチャンスマイルという店のまるごとカマンベールチーズが載ったカレーがヤバい”という噂を耳にしたのでランチに行ってきました!
高砂にあるケンチャンスマイルは1階はカウンター、2階がテーブル席の店。
ランチメニューはこんな感じ。
私達はドリンクセットに追加料金をプラスして昼ハイボールにしました!!
さてさて、噂のカマンベールチーズがまるごと入ったやつは「丸ごとカマンベールのキーマドリア」だな!(名前そのまんまやったけど)
グリーンカレー好きなので迷ったけど、せっかくなのでカマンベールにしました〜!
一緒に行ってくれたAshley編集長のleiちゃんがグリーンキーマを頼んだので少しいただくことにしました(・∀・)
「丸ごとカマンベールのキーマドリア」 単品1,050円/セット1,250円
インパクトは強く見た目は大胆ですが、カレーはもちろん、バターライス、ホワイトソースに至るまで一つ一つ丁寧につくりあげています!テレビ出演多数!(メニュー文よりそのまま引用)」
見てー!!このカマンベールチーズの存在感!!
そりゃあテレビの取材くるよね。そうだよね。でもね、もうそんなに若くないからね(あんまり言いたくないけど)、正直意を決して挑んだのよ、このカマンベールに。
カマンベール1個なんて食べないもん。普通。
しかもカレーで。ホワイトソースもバターライスもさー・・・・
あああ!!カロリーのことなんて考えたくない〜!!!
絶対胃にくるよ、胃に。あ、ブスコパン(胃痙攣の薬)持ってるよなとか思いながら挑みましたが、
ぜんぜん重くない!!!
構えすぎていたのか何なのか、カマンベール丸ごと1個入ってるけど、ホワイトソースとバターライスのバランスも絶妙で結局ペロリと完食。美味しかったぁ〜〜。
ちなみに、Ashley編集長Leiちゃんが頼んだグリーンキーマカレーはコチラ
「ココナッツグリーンキーマカレー」 単品800円/セット950円
独自にブレンドしたグリーンペーストにココナッツミルクのまろやかさが絶妙!更にゴロゴロの挽き肉とたっぷり野菜で食べていただくケンスマオリジナルのグリーンカレー(メニューからそのまま引用)
いやぁこちらも美味しかったです(食べたの一口やけど)。ケンチャンスマイルのカレーは、ひと手間どころか手間かけ過ぎなんじゃないかと思えるぐらい何手間もかけてオリジナルのカレーをつくってるみたい。
今日食べれなかった他のメニューも気になる〜。
そして夜もやってるって言うじゃん!!
これは夜も行かねばね〜〜と話してこの日は帰ったのですが、
別日にひとりで行ってきました。夜に。
でもね・・・夜メニューけっこういろいろあるのに
ひとりだと何品も頼めないことに気づいた(゚д゚)!
仕方ない・・・カレーの気分だったしカレー食べて帰ろうかなーと悩んでいたら、
メニューに載ってないおすすめもありますよ〜〜と黒板を見せてくれたのがオーナーシェフのけんちゃんです。
インスタでけんちゃんが激推ししていた「もも栗三年牡蠣八年グラタン」は残念ながら完売!!(完売と聞くと食べたい意欲が増す!また来る!!)
大葉好きなのでコチラ頼んでみました。
「鶏ナンコツと豚の大葉キーマwith梅ごはん」 900円
う、梅ご飯の上にキーマだと・・・???
と、一瞬思いましたがこれがもー
大葉とキーマカレーが梅ご飯に合う!!!
カマンベール+ホワイトソース+バターライスのバランスも絶妙でしたが、
大葉+キーマ+梅ごはんもめちゃくちゃ合いすぎててびっくりした(゚д゚)!
しかも大葉、これでもかってぐらいたっぷりやし!!(ひと束=10枚は使ってるんだって!)
創作カレーが上手!!!とけんちゃんを褒めてたら(上からやね)、元々和食の店で働いてたんだとか。そりゃーこういう味のバランスは和食の人は上手そう(というイメージ)だよねーと納得。
この日は更にデザートまでいただいて帰りました。
「ミレットプリン(ミルク塩胡麻プリン)」 220円
いやちょっともーこのプリンも激ウマやった・・・
とろっとろでとてもけんちゃんが作ったとは思えない・・・・
と思っていたらスタッフさんの彼女さんが作ってるんだと!
このプリンは絶品!!
カレーと一緒に是非このプリンまで食べてもらいたい(・∀・)
(同じ日じゃないけど)ケンチャンスマイルにきたら、
昼も夜もカロリーのことはもう考えないようにしました。
今度は誰か誘って夜メニューももっと楽しんでみようと思います!!