11月からはじまった季節限定「薬膳火鍋コース」を食す。
以前にもご紹介した、飽きずに定期的に訪れるお店、エムズグリエ (EM’S GRILLER)さん。今回は、先月11月からスタートした「薬膳火鍋コース」をいただきました。少し前までは要予約だった、こちらのコース、ご好評につき 今月12月よりご来店してからの楽しめるようになったようです。私たちがうかがったのは、11月下旬だったので、事前予約(3名分)をして訪問。福岡には、美味しい薬膳火鍋がまだ他にもありますが、新しい薬膳火鍋に、どんな感じなのだろうと期待大。
まずは、
◆前菜5種
(よだれ鶏、白センマイ入り生ザーサイ、甘エビのスパイスチップ、マグロのカルパッチョ、四川ピクルス)
横長のお皿すぎて、写真は左右から2分割に。一品一品が丁寧で美味しく、前菜だけでお腹が満たされそうになりかけてしまいましたw
次のメニューは、
◆点心
(カラスミ水餃子)
こちら3人前。一人、2個ずつ。贅沢にふりかけられているカラスミと水餃子。美味しいに決まってます。
待ちに待った主役「薬膳火鍋」の登場です。
◆2種の薬膳スープ
赤:薬膳滋養香辣鍋
(オリジナル中華香辛料ペーストと数十種類の漢方を加えた奥行きのあるスープ)
白:薬膳豆乳白湯鍋
(良質な食材の旨み成分を引き立たせる、数十種類の漢方をベースにしたシンプルな豆乳白湯スープ)
◆野菜
(白菜、豆苗、大杉しいたけ、きのこの盛り合わせ、干し豆腐、川辺農園パクチー)
◆阿蘇自然豚
(肩ロース、バラ肉)
◆海鮮
(ホタテのつくね)
お出汁がでる、大杉しいたけ、きのこの盛り合わせとホタテのつくねをまずは投入。そして、肩ロース、バラ肉は、しゃぶしゃぶしながらいただきます。赤スープも白スープも10種類以上の漢方をブレンドされているだけに、「ん?ん?何?何?めっちゃうまい!」と自然と口に出てしまうスープの深さと独特の風味。やみつきになるブレンドスープ。絶品です。
鍋の〆は、あの人気ラーメン店・薬院にある「麺道はなもこし」さんの謹製!それなのに…美味しい鍋と愉快な友人たちのおかげで、肝心の写真を撮り忘れてしまう失態。。申し訳ありません・涙 こちら、エムズグリエさんInstagramでご覧ください。
期待以上の美味しく、カラダにも優しい薬膳火鍋に大満足で帰路に着きました。これはもうリピート決定ですね。
▼薬膳火鍋コース
1人前3980円(2人前より)※別途500円お席料
【コース内容】
◆2種の薬膳スープ
赤:薬膳滋養香辣鍋
(オリジナル中華香辛料ペーストと数十種類の漢方を加えた奥行きのあるスープ)
白:薬膳豆乳白湯鍋
(良質な食材の旨み成分を引き立たせる、数十種類の漢方をベースにしたシンプルな豆乳白湯スープ)
◆前菜5種
(よだれ鶏、白センマイ入り生ザーサイ、甘エビのスパイスチップ、マグロのカルパッチョ、四川ピクルス)
◆点心
(カラスミ水餃子)
◆野菜
(白菜、豆苗、大杉しいたけ、きのこの盛り合わせ、干し豆腐、川辺農園パクチー)
◆阿蘇自然豚
(肩ロース、バラ肉)
◆海鮮
(ホタテのつくね)
◆〆
(はなもこし謹製麺)
とまぁ、幾度となく来店しても、飽きることはないであろう名店の1つです。福岡の方も、そうでない方もお近くに来られたときは、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。お料理良し、居心地良しのお店です。