昨年で5周年を迎えた、福岡で大人気の赤坂にある「モンゴル薬膳鍋」さん。移転前のオープン当初からこちらの鍋が大好きで自宅からは少々距離があっても、ついつい食べたくなって定期的に通い続けている名店の一つです。移転後の今では、福岡女性が大好きなお店のランキングに入るほどの人気ぶり。店内も以前よりも大幅に広く、おしゃれな雰囲気にブラッシュアップされています。
入り口
移転前
移転後
自分でブレンドできる薬味たれ(ブレンドに自信がない方は、お店の人に頼めばブレンドしてくれますよ)
移転前
薬味たれが乗っている、このワゴンが動いて移動していたのが懐かし~~~。
移転後
たくさんのお客様がスムーズに薬味たれを作れるように1箇所に配置してあります。
個人的には、移転前のお店の雰囲気も大好きだったな~。なんて思い出にふけりながら、新店舗でいただくモンゴル薬膳鍋も無論美味。このシーズンは芯から温まるのが嬉しい鍋料理。帰宅後、寝る前まで手足までポカポカするのがわかります。そして、翌日はお肌ツルツルです。まずは、自家製スープを4種類から2種類選びます。
【4種類のスープ】※4種類のスープの内から2種類をお選び下さい
1.麻辣鶏がらスープ(薄辛・中辛・超辛)
2.鶏がらスープ
3.トマトスープ(鶏がらベース)
4.菌王スープ(6種類のキノコで味を出し 油を使わず さっぱり味)
この日は、というかほぼ 私はいつも1と4・笑。
そして、たまに2と4。
4.菌王スープは絶対に外さないでほしい。飲み干せるほど絶妙スープです。そして、1.麻辣鶏がらスープは、薄辛がベター。辛いのが大好きな人におすすめです。
スープが決まったら、あとは具材をお好みで選びます。お野菜盛りやキノコ盛り合わせに、ラム肉や牛肉、豚肉に海鮮などなど、お好みのチョイスでOKです。
キノコ盛合せ1180円
白キクラゲ(銀耳)580円
黒キクラゲ(黒木耳)580円
しいたけ480円
エリンギ480円
えのき380円
しめじ480円
舞茸480円
マッシュルーム480円
霜降たけ580円
昆布(海帯根)580円
鴨の血680円
うずら卵480円
スパム380円
せんまい980円
ウインナー380円
蜂の巣980円
細い春雨(細粉)380円
太い春雨(太粉)380円
鳥の卵100円
海老団子480円
イカ団子480円
魚団子480円
鶏団子480円
揚げ小饅頭480円
鍋めん320円
ごま団子480円
鍋餃子480円
白ご飯280円 大+100円
野菜めん380円
チャーハン580円
■モンゴル薬膳鍋(単品)肉類
ラム肉980円
牛バラ980円
牛ロース1180円
黒毛和牛1880円
豚バラ880円
豚ロース880円
鶏肉780円
蟹爪1080円
牡蠣880円
海老1080円
海老つみれ980円
子イカ780円
ホタテ480円
かにかまぼこ380円
鮮豆腐380円
凍み豆腐380円
干豆腐380円
ゆば380円
厚揚げ380円
豆腐盛り合わせ980円
豆腐皮380円
野菜盛合せ1380円
パクチー680円
ほうれん草480円
水菜480円
小松菜480円
春菊480円
チンゲン菜480円
レタス580円
サニーレタス480円
白菜480円
キャベツ480円
ニラ380円
空芯菜(旬物)580円
ごぼう480円
カボチャ480円
大根380円
冬瓜(旬物)480円
レンコン(蓮根)480円
玉ねぎ380円
さつま芋480円
じゃが芋480円
もやし380円
たけのこ480円
きゅうり380円
長ネギ380円
ニンジン380円
そのほか、お得なコースメニューや、豊富な1品料理もあります。
この日の私たち2人組は、「野菜盛り」・「きのこ盛り(ハーフ)・「牛ロース(友人がラムが苦手なのでこの日は牛ですがラム肉好きはラムをおすすめします)」。からの、「野菜盛り」・「豚ロース」追加でコンプリート。満腹、満腹、大満足。
最後に、このモンゴル薬膳鍋の一番のポイント「薬味たれ」。このブレンドの仕方で、お鍋の味が変わります。行くたびに、あれやこれや試行錯誤を繰り返して、自分好みな薬味たれにたどり着けたり、行くたびに違った薬味たれを楽しむこともできますね。そんな中、私は、このブレンドのみ!と、決まっているブレンドがあります。
にらみそ、ごまみそ、にくみそ、にんにく、ピーナッツ、パクチー、マー油のブレンドです。じゃん、こちらです。この薬味にスープを少々加えて、混ぜ混ぜして具材をつけていただきます。最高、最高に、美味しい! スープは薬味たれと一緒に飲み干すのが私流。
といわけで、まだ食したことがない皆さま、福岡へ来たら、ぜひ一度お試しください。リピートすること間違いなしの芯から温まって、翌日お肌プルプルなる、モンゴル薬膳鍋に出会えます。
(余談)
移転まえのモンゴル背景が大好きだったので、記念にアップ・笑。いやはや懐かしい旧店舗。今も尚愛おしいお店です。