特集:福岡メイドな、HAIR SHOW-ヘアショー-。
photo: Hajime Matsumoto TEXT: Reiko Ikeshita
2019年1月17日(木)。
会場: グランドハイアット福岡
毎年、新年になると開催される美容室TAYAグループの新年パーティ。今年もパーティのオープニングは、TAYAのクリエイティブ集団「TAYAクリエイティブチーム」のヘアショーでスタート。3ステージ構成で披露されたステージ。前々回の1stステージ&前回の3rdステージレポートに続いて、今回は2ndステージ「ヘアカット」のご紹介です。
4分間で仕上げるヘアカットデザイン
ステージでヘアカットデザインを仕上げるのは4分間。1stステージとおなじく、スピーディなステージワークでヘアカットデザインを作り、その世界観までも構築します。皆さんは日頃、美容師さんのカット時間がどれくらいかかっているか?意識したことはあるでしょうか?ヘアスタイルのデザインにもよりますが…
・ベースカット(髪の毛を濡らしてカット)・・・「10分」
・ドライカット(ドライヤーで乾かして仕上げ前に整えるカット)・・・「5分」
10分+5分=トータルおおよそ15分間がカット時間の目安だと覚えてもらってよいかと思います。例えば、1時間に4人のお客様をカットする美容師さんは、15分×4人=60分 /1時間に3人のお客様をカットする美容師さんが、20分×3人=60分
このように考えると、全国で売上&人気の美容師さんは自ずとカットテクニックのスピードが早い(仕事が早い)。ということになります。美容師さんに限らず、どんな仕事もスピードとそのテクニックや知識は大切なのですが、美容師さんも然りで、皆さんが思っている以上に、計算しながらサロンワークに励んでいます。(人気がある美容師さんであればあるほどその計算の細やかさは比例します。)
話をヘアショーにもどすと、「4分間」。この時間がいかに早さが求められるかが、イメージしてもらえると思います。4分間におさめるヘアカットのテクニックと練習の積み重ねがステージで鮮やかに披露されました。
TAYAクリエイティブチーム、九州エリアメンバーはサロンで多くのお客様に指示されているだけでなく、数々のコンテスト受賞やヘアショー出演、撮影のヘアメイクetc…といったサロン以外でも幅広く活躍している美容師ばかりです。
高井 昌紀(TAYA今泉店 店長・福岡)
諌山 純平(TAYA大橋店 店長・福岡)
山田 陽子(TAYA大橋店 ・福岡)
鈴木 優希(TAYAけやき通り店・福岡)
春の提案は、ばっさりイメチェンカット
ステージでは、「ばっさりイメチェンカット」をテーマに、ロングヘアからミディアムヘアへ。ボブからショートヘアへ。と見事に変身! 衣装も春を意識した「トレンチ」×「スポーティ」ミックスで遊び心満載にフルスタイリングでした。洗練された見事な美容師テクニックがとても印象的なステージワークは圧巻でした。
この春、がらりとイメチェンしたい方は、思い切ってこの4人の美容師にヘアスタイルを作ってもらうのもありだと思います。Ashley読者の皆さんが、2019年も素敵なヘアスタイルに出会えますように。