雲海からはじまる朝と
オレンジに包まれる夕暮れ。
空好きにはたまらいない、幻想的な空の世界を体験してきました。
熊本県阿蘇郡南小国町にある〝ゴンドーシャロレー〟は、標高900mに位置し「天空のキャンプ場」と呼ばれているキャンプ場。抜群の眺望はもちろんのこと、もともと牧場だったということもあり、しっかり管理されたフカフカの芝生も魅力的。
管理棟に到着すると、やんちゃそうなワンコが迎えてくれます。
ヒロシキャンプでも紹介されたみたいです。
受付を済ませて、キャンプサイトへ。
ゲートを通ると森の中に進んでいくかのよう。
今回、事前に予約していた「別荘B」と呼ばれるサイトは、段々畑のようなサイト。
これでもかというくらい阿蘇の大自然が目に飛び込んできます。
目の前には阿蘇の涅槃像(阿蘇五岳)が おへそから煙を出しながら横たわっていました。
この煙、何となく女の人の横顔に見えません?
そして、無事にテントを張り終えると
まさかの友人夫婦がやってくるというサプライズ。
阿蘇の山奥でこんなに嬉しいサプライズが待っていたとは・・
ちなみにコチラが友人のキャンプサイト。
小川キャンパルの「ピルツ」は、まるで遊牧民の長老宅のような存在感。中も広々していてゆったりした快適なキャンプが楽しめそう。
星空の下、至福の時はお酒もすすみます。
友人の愛犬、チョビちゃんは少々あきれ顔。
翌朝。「雲海が見えますように」と願いながら、テントのファスナーを下ろして顔を出してみると、念願の雲海が広がっていました。
まさに天空のキャンプ場だ。
この日は、先に帰る友人夫婦を見送った後、黒川温泉へ。
1,300円の温泉手形を購入すると加盟している温泉なら3回(6ヶ月有効)入れるそうなので買ってみました。さすが熊本!温泉手形もやっぱりくまモンなのね。
今回訪れた温泉は「山みず木」ゴンドーシャロレー からは、車で6, 7分でした。
内風呂で温まった後は、自然が楽しめる露天風呂へ。
キャンプをしながら温泉巡りまで楽しめるこの環境はキャンパーにとって嬉しいかぎりです。
夕暮れ時になると、重い雲が空を覆い夕焼けは期待できそうにもない状況・・煮込んでおいたトマトとレンズ豆のスープをつまみながら暇つぶししていると、突然その瞬間がやってきた。
少しだけ太陽が現れたかと思ったら
そうこうしているうちに夕焼けがどんどん広がり、まさかのマジックアワー。
これだからキャンプはやめられない。
空も雄大な阿蘇の山々も目に映るもの全てがオレンジ色。
こんな体験はじめて。
綺麗な景色も、地震や大雨のような災害も自然が創りだすモノにはいつも驚かせられっぱなしだ。
感動体験から一夜明け、最終日は朝っぱらからビックサイズのハンバーガーを作り、心も胃袋も充電して帰りました。
阿蘇の雄大な自然を満喫しつつ、不思議な空や温泉、天然水まで楽しめるゴンドーシャロレーは最高のキャンプ場です。
ゴンドーシャロレー 内のマップはこちら。
別荘サイトと公園サイトは、景色が見やすい段々畑風サイト。
※区画サイト
マップ右側の1〜3サイトは木に囲まれた森のようなサイト。
※フリーサイト
噴水サイトは景色を360°楽しめるパノラマサイト。
蛇口から流れっぱなしの天然水が贅沢でした。
※フリーサイト