名匠イタリアの工業デザイナー、ジウジアーロが列車をデザイン
イタリアの最先端の高速列車「Italo」イタロ
Ferrariのモンテゼーモロ会長らが出資するだけに
ボディーカラーは真っ赤な深紅、速度は最高でなんと300km/hを超えます!
早速、フィレンツェからミラノへ戻る片道、約2時間を
Italo で列車の旅を堪能しました。
席が1等、2等、3等とあって、その中でも時期や時間帯によっては
それぞれの等からさらに2~3クラスに価格がわけられます。
でも、全体のクラスにさほど価格の差がなかったので1等、エグゼクティブへ!
気分はスーパーセレブ!
車両内の写真は撮影してませんが、私達の車内は茶系で統一されて清潔で凄くシンプル。緻密に計算されつくしてあるんだなと思う空間。椅子の乗り心地もテーブルの大きさも程よく、寝る時間がもったいないくらい景色を眺めながらの非常に快適な時間でした;)
食糧といえば、、、今回は持ち込みにしましたが、italoの車内販売はなんと提携がEATALY!しゃれとんしゃ~!
最近東京駅内にも出店され、全世界に店舗展開されいるイタリアのセンスの良い自然派食品、雑貨、イートイン、マーケットです。次回は絶対車内販売をトライしよ~~っと!
そして最後にitaloのカッコよさに痺れただけでなく、なによりびっくりしたのが、時間にルーズじゃない!
イタリアだからの~んびりしてるかな?と思ったけど、
ベネチアの水上バスにしろ、他の列車や空港からのバスにしろ全て、オンタイム!!
きっと、時間にルーズだから、、、なんて思わないで!笑
ヨーロッパの移動はLCCが主流で以前のように列車の旅が少なくなってきたけど、時間に少しだけ余裕があるならば、片道だけでも列車の旅、是非お薦めします!
日本からitalo含むヨーロッパの列車の予約が可能です。
Have a nice trip!!!