先月の佐賀ドライブレポート!
先にUPしてくれていたAshley編集長REIKOさんの記事からだいぶ遅れをとってしまいましたが、佐賀ドライブはシシリアンライスだけではないのです!
もちろんシシリアンライスも美味しかったけどね〜
GoProを隣に置くだけでなんかばえる写真になるような気がするのでおすすめです。
シシリアンライスについては、REIKOさんの素敵な記事でレポートされてるので割愛します。
実はこの日のドライブは、前日に急遽ノリで決まったようなものだったので、
下調べの時間がなく、
「そうだインスタ検索だ〜」と『佐賀ドライブ』と検索してみたところ、
前述の「シシリアンライス」と「御船山楽園ホテル」がヒットしたのでした。
※「佐賀ドライブ」で検索して、気になった写真の場所を更に検索するのがおすすめ!
ちなみに、「御船山楽園ホテル」で検索するとこんな感じで出てきます。
ということで、この日は「シシリアンライス」をいただいた後、次の目的地である「御船山楽園ホテル」へ!
久々の快晴ドライブにテンション上がりすぎ、高速で出口を2回間違うというアクシデントもありましたが、間違えて降りた出口が近かったんじゃないかという結論に至ったりして、無事に御船山楽園ホテルに到着!
女2人でテンション上がりすぎて、
あざといカップル写真(影だけ)撮ったりして遊んでましたが、
(インスタで嫌われるやつね)
さて、ロビーに入りまーす!!
ここからは、どうぞ動画でお楽しみください。
すごいでしょ!!!!
こちらは、御船山楽園ホテルの
「呼応するランプの森とスパイラル−ワンストローク」
夏のアートイベントでコラボレーションを続けている世界的アート集団「チームラボ」が手がけたインタラクティブなアート表現。ほの暗い空間は御船山の森の最深部を、天井から伸びる無数のムラーノ・ガラス(ベネチアン・グラス)は森の花々や木の実、木漏れ日をイメージし、その明かりの色は御船山の四季に応じて変化します。
ロビーがカフェになっていて、宿泊者でなくてもカフェ利用で入館することができます。
ランプに近づくと、人に反応して光ります。
鏡と無数のランプで作られた空間はまさに異世界!!
鏡に写った自分たちを写真に写すこともできます。
これはカップルで写真撮るな〜〜!!!!
撮っている自分も撮れる(笑)
編集長REIKOさんも撮ってみました。
ランプの森の中に迷い込んだような感覚で、不思議な、でも心が落ち着く時間を過ごせます。
気がついたら1時間近く(ランプの)森の中を彷徨ってました(笑)
カフェで注文した嬉野茶とお茶菓子のセットをいただき、
ああ、時間を忘れる〜〜〜
「御船山観光ホテル」は、今年6月に「御船山楽園ホテル」に名称を変更し、リニューアルオープン。この「呼応するランプの森とスパイラル−ワンストローク」は、常設展示されているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
異世界の森で、夏の暑さを少しの間忘れることができるかもしれません。