芸術の秋ですね。世界には、思わず見惚れてしまうような美しい芸術作品が数多く存在します。レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』、クロード・モネの『日傘をさす女』、ジャン・オノレ・フラゴナールの『ブランコ』、オーギュスト・ルノワールの『ピアノに寄る少女達』。美しい絵画に女性は必須です。ルノワールもこんな言葉を残しています。
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない。
ピエール=オーギュスト・ルノワール(pierre auguste renoir)
絵画に描かれた女性たちの中でも、群を抜いた絶世の美女と言えばヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer)の『真珠の耳飾りの少女』(蘭:Het meisje met de parel)ではないでしょうか。
『青いターバンの少女』とも呼ばれる本作は「オランダで最も美しい絵画」と評されています。因みに本作は、肖像画ではなく「顔」を描いたトロニー画(特定ではない人物が描かれた絵画)です。
ヨハネス・フェルメール『真珠の耳飾りの少女』(1665)

口元に薄らと微笑みを窺えることから「北のモナ・リザ」「オランダのモナ・リザ」とも呼ばれています。
エキゾチックで美しいですよね。こんな顔になりたいなあって、永遠の憧れです。
ということで今回は、2020年秋の新作コスメを使ったフェルメール『真珠の耳飾りの少女』メイクをしていこうと思います。このメイク、実は今季の「トレンド」を抑えたメイクなんです。2020年秋メイクのトレンドを確認しつつ、秋の新作コスメを使った『真珠の耳飾りの少女』メイクを解説していきたいと思います。
2020年秋メイクのトレンド
まず、2020年秋メイクにトレンドをチェックしていきましょう。
秋冬に向けて、ダークカラーなファッションアイテムが店頭に増えてきましたね。2020年の秋冬は、全体的に70~80年代を彷彿させるような配色のモードめなアイテムが人気になると言われています。
例年、秋冬にはマットな質感のコスメが登場しますが、この秋はそんなモードなファッションに合わせた「さり気ないツヤ感」や「ナチュラルな潤い」がメイクのトレンド。お肌には潤いをプラスしてあげましょう。また、彩度の高い赤リップやブラウンリップが今季も再度人気を集めているので、ポイントメイクとして取り入れるとGOODです。
秋メイクはダークカラーが主軸となるため、全体的に濃い印象になりがちですが、ケバくならないよう淡さも取り入れていくこともポイントの一つです。
バランスが難しい2020年秋冬メイクですが、流行に対応した新作コスメを使えば誰でも「トレンド顔」になれちゃいます。それぞれのコスメの特徴を見ながら、2020年秋の『真珠の耳飾りの少女』メイクをしていきましょう!
潤いのあるベースメイクと柔らかいテラコッタチーク

月明かりに照らされたような「フェルメール肌」。キメが細かくシームレスで、立体感のあるツヤ肌です。繊細で潤いのあるこの「フェルメール肌」を叶えるファンデーションと、ほんのり可愛らしく色付くチークをご紹介します。

発売日:2020年9月4日(金)
西武・そごう e.デパート 公式サイト
TOM FORD BEAUTYから発売される「シェイド アンド イルミネイト ファンデーション SPF 45 ソフト ラディアンス クッション コンパクト」は、お肌に立体的なツヤ感をもたらし、うるおいを与えてくれるクッションタイプのファンデーション。やわらかな光を反射し、ふっくらとした瑞々しいツヤ肌を12時間も保ってくれるんです。『真珠の耳飾りの少女』のような「ナチュラルな潤い」と「ツヤ感」溢れる、2020年秋のトレンド肌が簡単に実現できちゃいます。

発売日:2020年8月5日(水)
MiMC 公式サイト
チークはMiMC新商品であるナチュラルなテラコッタカラーの「ミネラルスティックチーク」。植物オイルを配合したスティックタイプのクリームチークです。お肌に塗布するとクリームがパウダリーなテクスチャーに変化し、透明感とツヤ感をテクニック不要で叶えてくれます。内側からほんのりと滲むようなテラコッタカラーが色っぽくて美しいですよね。
主張しすぎない。落ち着いたトーンで構成する目元

お次は目元のメイク。ヌーディーで主張しすぎない色使いの中に浮かぶ、はっきりとした陰影が印象的です。明暗を閉じ込め、瑞々しい印象のグレーの瞳も再現しましょう。

Angel Color 公式サイト
透け感を追求したバンビシリーズのカラコン「ヴィンテージグレー」は、自然な発色で大人な雰囲気の瞳を実現してくれます。着色直径13.6mmと比較的にナチュラルサイズなので、グレーカラコン初心者の方にもオススメです。

発売日:2020年9月13日(日)
ZEESEA 公式サイト
ZEESEAからリリースされた新作コスメは「不思議の国のアリス」をモチーフにした2種類のアイシャドウパレットです。今回はハートの女王にフォーカスしたレッドトーンのパレット「01 ハート女王」をチョイス。「08」をまぶた全体に乗せ「07」を馴染ませます。「09」を目尻側に置いたら『真珠の耳飾りの少女』のようなほんのり血色感があるヌーディーなまぶたの完成です。ツヤ出しに、「04」や「10」のラメをちょっぴり乗せてあげても可愛いですよね。

発売日:2020年8月7日(金)
LUNASOL 公式サイト
アイライナーは、クレヨンタイプの柔らかいテクスチャーで肌馴染みの良いLUNASOLの「シークレットシェイパーフォーアイズ」で。「影色」を意識したカラーなので、落ち着いた印象の目元を演出できます。パールを含んでいるので、どのカラーを選んでも大人っぽさの中に可愛さを忍ばせることが出来る『真珠の耳飾りの少女』メイクにぴったりなアイライナーです。

shu uemura 公式サイト
本作の少女のように「眉毛全剃り!脱色!」というわけには行かないので、カラーリングしてあげましょう。shu uemura「アイブロー マニキュア トニー・ゴールド」で色素の薄さをナチュラルに再現。眉毛のために開発されたユニークな形のミニサイズのブラシが眉毛にぴったりとフィットしてくれるので、カラーリングを手軽に行う事ができ、簡単に印象をチェンジすることができます。汗・水に強いウォータープルーフ処方なので、マスクをしていて眉が湿気を帯びてしまっても崩れません。
しっかり発色で視線引きつけ!ラグジュアリーなリップ

「光」の扱い方や描き方が評されているフェルメールが描く唇。濃色なレッドに、ホワイトのハイライトを細かく散りばめることで、唇に光彩を持たせています。

発売日:2020年9月4日(金)
GIVENCHY 公式サイト
秋メイクの中でもポイントとなるリップはGIVENCHYの新作「ランテルディ・リップスティック」をセレクト。「禁断」を意味するL‘INTERDIT(ランテルディ)の名前の通り、うっとりするほどなめらかな付け心地と、艶やかで美しい唇を叶える仕上がり。カラーはゴールドパールが輝くコッパー・ブラウンを選びました。銅の深みをもつグロッシィなブラウンに、繊細なゴールドパールが煌めき、ラグジュアリーな印象を与えてくれます。
フェルメールもあなたの虜に
『真珠の耳飾りの少女』の口元は少し開き気味で、鑑賞者には何かを言いたそうに見えますし、微笑みを浮かべているようにも見えます。手を伸ばしたくなるような美しい肌と、ナチュラルでありながらセクシーなメイクに、想像力を刺激されますよね。
この秋は新作コスメで『真珠の耳飾りの少女』メイクをして、艶美さを演出してみてはいかがでしょうか。
月光に照らされたようなあなたの艶やかさに、フェルメールも魅了されちゃうかも。